- 科学的根拠のある応用分析学(ABA)なら、
お子様の行動は変えられます ―  
診断=絶望」ではなく・・もう一度一緒に前を向こう 
・見学のご希望
・ABAセラピーについて
・お子様の発達に関すること
・リトミックの体験等について
・ST個別言語指導に関すること
・講演依頼など
お問い合わせはこちら

☎ 028ー672ー3692(小澤かや子)
  090ー9150ー4276
害を抱えたお子様の今、
そして将来の笑顔が
輝くものでありますように
スタッフ一同
誠心誠意、学び、尽くしていきます
<About  (当事業所について)>
3年4月にオープンした
おざわ小児科医院併設の児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。

以下に特化したサービスをご提供いたします。

・自閉症スペクトラム障害のお子様への個別ABAセラピー
・発達リトミックコース
・言語聴覚士(ST)による個別言語トレーニング
      ※  ST個別指導 の提供は一時休止しています。

※chou chouでの療育をご希望の方
 ご利用する場合には、通所受給者証が必要になります。
 まず、おざわ小児科医院一般外来・小澤かや子医師を受診してください。
 なお、かや子医師はセラピーにより不在の時間がございますのでご注意ください。
 かや子医師不在の時間帯について詳しくはコチラからご確認ください。 
事例1  3歳男児 自閉スペクトラム症
     1歳半検診で発達の遅れを指摘された

2021年4月  利用開始
        Tact数 0

2021年9月  Tact数 3

2021年12月 Tact数 8

2022年3月  Tact数 31
  ・
  ・
  ・
2022年9月現在 Tact数 230以上
また、3歳児検診は「問題なし」と判定を受けた。
事例2ー1  3歳女児 自閉スペクトラム症

2021年4月  利用開始

保護者から、園でも家庭でも癇癪が起きて困っていると相談を受け、行動の機能を分析し、その機能に適切な介入を行ってきた。

2022年2月~
癇癪(泣いたり、床に寝転ぶ行動)の持続時間
2月16日 33分
2月21日 13分
2月28日  0分

2022年9月現在
癇癪の持続時間はほぼ0であるが、観察は継続している
園に対して、対応を共有中
事例2ー2  3歳女児 自閉スペクトラム症

保護者から、園でも家庭でも癇癪が起きて困っていると相談を受け、行動の機能、その機能に適切な介入を行ってきた。

2022年1月~
癇癪(泣いたり、床に寝転ぶ行動)が起きたとき、セラピストから指示を受け従えるのにかかった時間の記録

2022年9月現在
自分の感情をコントロールすることができるようになってきた。